inserted by FC2 system
corkgrip-shaper


2008.5.18

以前より構想していた自作のコルクグリップ・シェイパーの製作を開始しました。市販の旋盤で も構わな
いのですが、どうしてもモーターの速度を足ふみペダルで可変出来るような形状にしたくて、以前ヤフオク
で入手した小型のモーターを活用して製作することにしました。旋盤に関しての知識は全くなく、これまで
webでかなり研究しましたがとても素人が日曜大工で製作するようなものではありませんでした。

先日、ホームセンターの小型旋盤コーナーで「ドリルを活用した木工加工用ウッドターニングレース」なるものを
発見し、早速試してみることにしました。このキットは机にネジで固定するだけので非常に簡単に作業を始
められるのが特徴です。

しかし、私の構想は足ふみペダルで旋盤速度・オンオフを可変に出来るように製作
する事なので、その点については加工することにしました。

加工に必要な作業は、主軸にプーリーを取り付けとモーターの設置だけですので、早速webでプーリー探しを
開始しました。しかし、プーリー探しは容易ではありませんでした。

このキットの主軸は9mm、しかし一般的なプーリー(伝導機器)の規格は12mm以上で、プーリー自体の大きさが
全く合わない事が分かりました。

その他、自動車部品、プラモデル、農機具等を探しましたが9mmに合うプーリーはありませんでした。やむを得ず、模型
用のプーリーの主軸5mmを9mmに加工して代用することにしました。このプーリーは東急ハンズで購入、1,365円
でした。



2008.6.24
組み立て後の構想

・モーターへコルクシェイプの際に削りかすが吸い込まれ、故障の原因を招くおそれからモーターの両サイドを囲
むように組み立てをおこなう。

・チャック(ロッドのリールシート部分を挟む部分)の代用を探す。

先週ホームセンターにて木材、L字アングル等を購入しましたので、この1週間で全てのパーツを仮り設置し、
実寸で木材をカットする長さを決めました。

再度ホームセンーターへ木材を持参し、自作コーナーで電動カッターにて裁断しました。チャックの締め付け部分は
小さなL字アングルを3本で止める方法とL字アングルにゴムのクッションをつけてリールシートに傷が付かないように
組み立てる事にしました。組み立て時間はおよそ1時間、全てドリルねじでの組み立てですので作業は容易でした。

完成後にロッドを取り付けて試しに回してみましたが、波を打っての回転でした。原因はコレットに装着したロッドの
位置が正確に中心になっていなかった事によるものでした。したがって、コレッドのL字アングルを正確な位置に
仮り止めをした後にロッドを挿入し、ネジを調整する事でほぼ改善されました。なんとか実用に耐えられそうです。
実際にグリップの交換で実用面を報告を行いたいと思います。

総製作費用
・小型旋盤用可変速モーター6,850円 ヤフオクID victorryoさん より購入しました。
・ウッドターニングレース7,161円
・木材787円
・模型用プーリー6mm1,365円
・L字アングル9本、ネジ、ビス、ドリルネジ、ゴムクッション等3,331円
総費用19,494円

Home
inserted by FC2 system